スポンサーリンク
contents
スポンサーリンク
変圧器需要率計算ツール
変圧器需要率の算定書式
基本情報
計算結果概要
電灯負荷計算フォーム
負荷種別 | 負荷記号 | 負荷容量 [KVA] | 補正係数 | 補正負荷容量 [KVA] | 削減値 [KVA] | 備考 |
照明 | ΣL |
0.00
|
0.00
|
|||
コンセント (FCU以外) | ΣC |
0.00
|
0.00
|
|||
FCUコンセント | ΣFC |
0.00
|
0.00
|
|||
OA負荷 | ΣOA |
0.00
|
0.00
|
|||
その他 | – |
0.00
|
0.00
|
|||
合計 |
0.00
|
– |
0.00
|
0.00
|
補正後変圧器容量 | |
補正係数による補正率 |
0.00%
|
– |
動力負荷計算フォーム
負荷種別 | 負荷記号 | 負荷容量 [kW] | 力率 | 換算負荷容量 [KVA] | 補正係数 | 補正負荷容量 [KVA] | 削減値 [KVA] | 備考 |
冷凍機 | ΣPa |
0.00
|
0.00
|
|||||
空調関係 | ΣPb |
0.00
|
0.00
|
|||||
衛生関係 | ΣPc |
0.00
|
0.00
|
|||||
ELV | – |
0.00
|
0.00
|
|||||
その他 | – |
0.00
|
0.00
|
|||||
合計 |
0.00
|
– |
0.00
|
– |
0.00
|
0.00
|
補正後変圧器容量 | |
補正係数による補正率 |
0.00%
|
– | – |
変圧器需要率算出ツール 利用マニュアル
このツールは、電灯負荷と動力負荷の計算を行い、変圧器の需要率を算出するためのものです。以下の手順でご利用ください。
1. 基本情報の入力
- 件名: プロジェクトの名称を入力します。
- 日付: ドキュメント作成日を入力します。
2. フォームの追加と入力
- 電灯フォームを追加: 電灯負荷計算用のフォームを追加します。
- 動力フォームを追加: 動力負荷計算用のフォームを追加します。
- 各フォームのタイトルはクリックして編集可能です。
3. 電灯負荷計算フォーム
- 各負荷種別(照明、コンセント、FCUコンセント、OA負荷、その他)の**負荷容量 [KVA]**を入力します。
- 補正係数は、入力された負荷容量に基づいて自動的に算出されます(「その他」は手動入力)。
- **補正負荷容量 [KVA]と削減値 [KVA]**が自動計算されます。
- フォーム下部には、各項目の合計値と補正率が表示されます。
- 「補正係数表を表示/非表示」ボタンで、参照されている補正係数表を確認できます。
4. 動力負荷計算フォーム
- 各負荷種別(冷凍機、空調関係、衛生関係、ELV、その他)の負荷容量 [kW]と力率を入力します。
- **換算負荷容量 [KVA]**の計算モードを選択できます。
- 手入力: 「負荷容量 [kW] ÷ 力率」の結果が初期値として表示されます。必要に応じて手動でKVA値を調整できます。
- 表参照: 「表2-2 標準電動機の負荷容量」を参照し、入力されたkW値に基づいてKVA値が自動計算されます(按分計算も行われます)。
- 補正係数は、換算負荷容量 [KVA] に基づいて自動的に算出されます(「ELV」と「その他」は手動入力)。
- **補正負荷容量 [KVA]と削減値 [KVA]**が自動計算されます。
- フォーム下部には、各項目の合計値と補正率が表示されます。
- 「補正係数表を表示/非表示」ボタンで、参照されている補正係数表を確認できます。
5. その他の機能
- 履歴に保存: 現在の入力データをブラウザのローカルストレージに保存します。
- 履歴: 保存された履歴を表示し、過去のデータを読み込んだり削除したりできます。
- 参照根拠: 各負荷種別の補正係数表と電動機負荷容量表をまとめて表示します。
- Excelインポート/エクスポート: データをExcelファイルとしてインポート・エクスポートできます。
- PDFエクスポート: 現在のフォーム内容をPDFファイルとして出力します。
- 印刷: フォーム内容を印刷します。
- 計算結果概要: 各フォームの合計補正負荷容量が一覧で表示され、クリックすると該当フォームにスクロールします。
注意事項
- 計算結果は概算値であり、最終的な設計や判断は専門家の確認を得てください。
- 力率は0より大きく1以下の値を入力してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク