電気設備に携わったばかりの方はこんな悩みを抱えられている方も多いと思います
- そもそも電気専攻で勉強してないから何が何だか・・・
- 電気科を卒業したけど学んだことと全然違う・・・
- これからやっていけるか不安・・・
私も入社したころは、先輩の言っていることが全く理解できずどうしていいか悩んだ時期もありました。ですが、図面に記載されていることや言われたことを調べる癖をつけてみてください。今は理解できなくとも、繰り返し調べることで必ずあなたの役に立ちます。
そんな時によく壁にぶつかるポイントをベースにわかりやすい解説の書籍をご紹介致します。
また、イラストの多い書籍を中心に紹介しておりますので後輩ができて教育方法に迷っている方にもおすすめの書籍となっておりますので参考になればと思います。
本サイトの記事も紹介する書籍と関連する内容も多くありますので
併用して参照するとより知識を深めることができますので是非参考にしてみてください
- 電気設備のおすすめの書籍を探している方
- 電気設備関係の業務に携わったばかりで右も左もわからない方
- 後輩へうまく説明できそうな書籍を探している方
おすすめの書籍
ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格
こちらは、第2種電気工事士の資格試験用として作成された書籍となります。
”全然関係ないじゃないか!”と思った方もいらっしゃると思いますが、
第2種電気工事士は電気設備に携わる方であれば必須の資格であり、しっかり勉強すれば十分取得できる資格のため、まず第一に取得を要望されるものでもあります。
そのため書籍の内容はイラストが多く取り入れられており、初心者におすすめの内容となっております。
内容紹介(出版社より)
合格への最短コースで無理なく学習できる!
「すい~っと合格」シリーズの最新版です。使いやすく分かりやすいをモットーに、近年の出題傾向に合わせて内容をさらに充実させました。それにともない、掲載過去問題の洗い直しも図り、少ない学習時間で最大の効果が出せるよう、いっそうの工夫を施しました。「電気に疎い私でも、これでなら挑戦できそう」「最後まで学習意欲が続いて合格できた」と、読者からの評価はまずまずです。
試し読みしてみる
ぜんぶ絵で見て覚える 第1種電気工事士 筆記試験すい~っと合格
こちらは、第1種電気工事士の資格試験用として作成された書籍となります。
第2種と同様の構成となっておりますが受変電設備など2種の出題範囲に含まれない内容が記載されているため
2冊をまとめて持っておくとより幅を広げることができます。
内容紹介(出版社より)
合格のためのいちばんやさしい参考書です
本書は、全国トップレベルの第一種合格者数を輩出していた工業高校の指導法を基に、合格のための最短カリキュラムをまとめたものです。現場指導の中で培われた学習の流れに沿って、絵と写真を見ていくだけで比較的簡単に覚えられて、なおかつ確実に点数が稼げる項目から優先して学習できるよう、構成が工夫されています。 また、本書にはマーカーペンでなぞって書いて、何度でも消して丸暗記できる携帯式丸暗記ボードを付属しています。初学者はもちろん、学習時間が十分取れない人でも、少ない労力で電気工事士上級資格がゲットできます。
試し読みしてみる
絵とき 電気設備の設計・施工実務早わかり(改訂2版)
こちらは、工事項目ごとに電気設備全般の解説が記載されております。
より実務的で施工に沿った内容で記載されているため施工上での注意点や選定方法が記載されています。
施工要領の図や絵が使われているため設計図上のみではわからないことも理解を深めることができますが、文字が多く場合によっては難しく感じることもあるかと思います。
弱電設備なども記載されているためシステム構成などを調べたい方はぜひ参考にしてみてください。
内容紹介(出版社より)
実務で役立つ電気設備の設計・施工・維持管理をポイント解説
本書は、1998年発行の『絵とき 電気設備の設計・施工実務早わかり』の改訂版です。
建築・電気設備の設計・施工・維持管理の実務において役立つポイントを、初心者にもわかりやすく図表を豊富に用いて解説した入門書です。
電気設備の設計段階で必要な図表や、設計図面の作り方を基礎からやさしく解説。また、電気設備設計の実務計算を実例を示しつつ解説します。設計施工の実務に必要な詳細図についても、設備ごとに収録しており、現場の実務に則した一冊です。
試し読みしてみる
新版 新人教育-電気設備(改訂第3版)
こちらは、その名の通り新人教向けの書籍となっております。
電気設備全般の内容が記載されおり、受変電、強電、弱電と幅広く記載されています。内容的には幅広く記載されていますが、情報量重視のためイラストなどは多用されておらず淡々と概要が記載されているため教科書といった感じの内容となっています。
こちらの書籍を基に、実際に解説を行うのがより良い活用方法のため自身で活用する書籍としては、難しく感じると思いますので個人用として購入する場合は上記の書籍の方がおすすめです。
内容紹介(出版社より)
新人教育の基礎となる電気設備工事の設計・積算・施工に関する基本的な知識を中心に構成。最新技術に即した内容としている。
試し読みしてみる
まとめ
- ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格
おすすめのポイント
- イラストが豊富
- 写真が掲載されている
- 文章のレイアウトが読みやすい
- ぜんぶ絵で見て覚える第1種電気工事士筆記試験すいーっと合格
おすすめのポイント
- イラストが豊富
- 受変電設備まで含まれる
- 文章のレイアウトが読みやすい
- 絵とき 電気設備の設計・施工実務早わかり(改訂2版)
おすすめのポイント
- イラストが豊富
- 電気設備全般が記載されている
- 施工要領の図も記載されているためイメージがしやすい
- 新版 新人教育-電気設備(改訂第3版)
おすすめのポイント
- 情報量が多い
- 文字サイズが大きく見やすい
今回の記事を参考にして、本サイトと併用してより電気設備の理解を深めていきましょう。
コラム|仕事をちょっと快適に。在宅・デスクワークにおすすめの最新アイテム