電気設備設計・施工について悩んでいませんか?
内線規程のよく使う内容をピックアップしています
電気設計に必要な計算書式を配信中!
お役立ち資料まとめ PR

資料|電動機の容量換算表

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事のポイント
  • kVA換算の早見表として各種サイズの選定に活用可能です
  • 変圧器容量の算定
  • 幹線の許容電流の算定
  • 開閉器サイズの選定など

あにまるさん
あにまるさん
動力負荷のkVA換算ってどうすればいいんだ?

はりた
はりた
動力負荷の場合、機器によって異なるんだけど建築設備技術基準に参考値として記載されているから参照してみよう!

三相かご形誘導電動機のKVA換算値

 

出典:(建築設備設計基準)より

備考

規約電流については、0.4kW以下は、JIS C 4210「一般用低圧三相かご形誘導電動機」より抜粋した全負荷電流の値、0.75kW以上は、JIS C4213「低圧三相かご形誘導電動機-低圧トップランナーモータ」に準拠した電動機の全負荷電流の調査値を示す。

三相かご形誘導電動機(インバータ制御)のKVA換算値

 

出典:(建築設備設計基準)より

 

備考

インバータ入力電流の算出は、次による。

  • ①インバータ入力電流は、電動機定格容量÷電動機効率÷インバータ効率÷(√3×三相入力電圧×入力総合力率)で算出した。
  • ②電動機定格容量及び効率は、0.4kW以下は、JIS C 4210「一般用低圧三相 かご形誘導電動機」、0.75kW以上は、JIS C 4213「低圧三相かご形誘導電動 機-低圧トップランナーモータ」による。
  • ③インバータ効率は、インバータ出力÷インバータ入力(インバータ出力+ インバータ損失)で算出した。
  • ④インバータ出力は、電動機定格容量÷電動機効率で算出した。
  • ⑤インバータ損失は、インバータ定格電流出力時の損失
  • ⑥入力総合力率は、0.94とした。

 

 

この記事を書いた人
HARITA
電気設備設計に従事し、自身の経験を基に設計の知識向上のためこのサイトを運営しています。
関連する記事