スポンサーリンク
出典(内線規程(JEAC8001-2022))より
contents
スポンサーリンク
この記事に書かれていること


対地電圧の制限は?
住宅の屋内電路 (電気機械器具内の電路を除く。)の対地電圧は 150V以下とする
対地電圧の150V以上の場合は?
- 定格消費電力が 2kW以上の電気機械器具及びこれに電気を供給する屋内配線を次により施設する場合
- 当該住宅以外の場所に電気を供給するための屋内配線を次により施設する場合
- 太陽電池モジュール接続する負荷側の屋内配線を次により施設する場合
1300節 対地電圧の制限

1300-1 電路の対地電圧の制限
1.住宅の屋内電路 (電気機械器具内の電路を除く。)の対地電圧は 150V以下であること。ただし,次の各号のいずれかに該当するときは,その限りでない。(解釈 143)
〔注〕住宅は,乳児から老人に至るまで安心して生活できるべき場所であり,このような場所では安全性を確保するため,屋内電路の対地電圧を原則 150V以下としている。
解釈と解説
- 一般住宅の場合、安全性を考慮し屋内電路の対地電圧を150V以下としています(原則)
- ”原則”のため条件により150V以上を使用することも可能です
対地電圧を150V以上とする場合の条件

消費電力による電気機械器具の施設条件と屋内配線
電気機械器具の施設条件と屋内配線は、消費電力によって異なります。安全に電気を使用するために、これらの条件を遵守する必要があります。
1. 定格消費電力2kW以上の電気機械器具
- 概要:
- 始動電流が大きく、一時的な電圧低下を引き起こす可能性があるため、対地電圧300Vまでの施設が認められています。
- 施設条件:
- 屋内配線は、当該電気機械器具専用であること。
- 使用電圧および屋内配線の対地電圧は、300V以下であること。
- 屋内配線および電気機械器具に簡易接触防護措置を施すこと(ただし、絶縁性材料で堅牢に作られている場合や、絶縁性の床上で取り扱う場合は除く)。
- 電気機械器具は、屋内配線と直接接続すること。
- 専用の開閉器および過電流遮断器を施設すること(過電流遮断器が開閉機能を持つ場合は、過電流遮断器のみで可)。
- 漏電遮断器を施設すること(ただし、特定の条件を満たす絶縁変圧器を施設する場合は除く)。
2. 定格消費電力2kW未満の電気機械器具
- 概要:
- 単相3線式による機器の効率および配線の経済性が問題とならないため、対地電圧150V以下を原則とします。
3. 住宅以外の場所の屋内配線
- 概要:
- 住宅以外の場所に電気を供給する場合、屋内配線の対地電圧は300V以下とします。
- 人が触れる恐れのない隠蔽場所に、合成樹脂管配線、金属管配線、またはケーブル配線で施設します。
4. 太陽電池モジュール接続する負荷側の屋内配線
- 概要:
- 太陽電池モジュールに接続する負荷側の屋内配線は、対地電圧直流450V以下とします。
- 地絡時に自動的に電路を遮断する装置を施設します(ただし、非接地電路で絶縁変圧器を施設し、太陽電池モジュールの合計出力が一定値以下の場合を除く)。
- 人が触れる恐れのない隠蔽場所に施設するか、ケーブル配線で接触防護措置を施します。
5. 住宅以外の場所の家庭用電気機械器具
- 概要:
- 住宅以外の場所の屋内に施設する家庭用電気機械器具への屋内電路は、対地電圧150V以下とします。
- ただし、特定の条件を満たす場合は300V以下とすることができます(店舗、事務所、工場、旅館など)。
- 白熱電灯:
- 白熱電灯への電路は対地電圧150V以下。
- 特定の条件で300V以下にすることが可能。
ポイント
- 消費電力によって、電気機械器具の施設条件と屋内配線の対地電圧が異なります。
- 安全な電気使用のために、各条件を遵守する必要があります。
- 特に、2kW以上の電気機械器具は、専用回路と漏電遮断器の設置が義務付けられています。
タグ
- 対地電圧: 電路と大地間の電圧。
- 屋内電路: 建物の内部に設置された電気回路。
- 150V: 住宅の屋内電路の対地電圧の制限値(原則)。
- 300V: 住宅以外の場所や特定の条件下で許容される対地電圧。
- 2kW: 定格消費電力がこの値を超える電気機械器具は、特別な施設条件が必要。
- 電気機械器具: 電気を使用する機器。
- 屋内配線: 屋内に設置された電気配線。
- 簡易接触防護措置: 感電を防ぐための安全対策。
- 漏電遮断器: 漏電を検知して回路を遮断する装置。
- 太陽電池モジュール: 太陽光発電システムの一部。
- 直流450V: 太陽電池モジュール接続する負荷側の屋内配線で許容される対地電圧。
- 住宅: 人が生活する建物。
- 施設条件: 電気設備の設置に関する安全基準。
- 消費電力: 電気機器が消費する電力。
スポンサーリンク
スポンサーリンク